メインロゴ
  1. スポボラ.netトップ
  2. スポーツボランティアライセンス取得
  3. ライセンス更新講習(リーダー、上級リーダー、コーディネーター)


2020-02-08(土)

 
福島県
学んでみる 開催終了

スポーツボランティア・ライセンス更新講習(リーダー、上級リーダー、コーディネーター)


開催日時

2020/02/08 13:00 〜 16:00

内容 本講習は、①スポーツボランティア・リーダー、②スポーツボランティア・上級リーダー、③スポーツボランティア・コーディネーターそれぞれの認定者のうち、2020年3月31日に有効期限が到来する認定者を対象とするライセンス更新講習です。

【講習の開催形態】
二部構成で開催します。第一部は同時開催の公開講座を受講していただきます。第二部はライセンス更新講習独自の内容です。第一部と第二部ともに受講したことをもってライセンスが更新され、受講後2ヶ月以内を目処に有効期限を更新した認定証をお送りします。
13:00-14:30 第一部
14:40-15:30 第二部
15:30-16:00 うつくしまスポーツルーターズからの情報提供

【第一部 内容】
「ラグビーワールドカップ2019のボランティアを語る」と題した公開講座です。ラグビーワールドカップ2019のボランティア経験者とファシリテーターが座談会形式で活動経験について語ります。ラグビーワールドカップ2019のボランティア経験でよかったことなどを中心に、それをどのように東京2020オリンピック・パラリンピックのボランティアにつなげるかを展望します。

【第一部 登壇者プロフィール】
①渡部啓亮氏
 RWC2019日本大会東京会場ボランティア(観客誘導)
 学生
 日本財団ボランティアサポートセンター インターン
②齋藤道子氏
 RWC2019日本大会釜石会場ボランティア(ワークフォースサポート)
 JSVN講師
 NPO法人うつくしまスポーツルーターズ 事務局長兼副理事長
③神野幹也氏
 RWC2019日本大会 元ボランティアマネージャー
ファシリテーター
・但野秀信
 RWC2019日本大会横浜会場(会場運営サポート)
 日本スポーツボランティアネットワーク 事務局

【第二部 内容】
受講者同士でスポーツボランティアの活動経験を共有したうえで、リーダーの役割についてディスカッションを行います。受講者がそれぞれのリーダー像を再構築することにより、ボランティア活動がさらに充実したものになることを目指します。

【注意事項】
原則として、30分以上の遅刻、早退、中座は、受講したとみなしませんので予めご了承ください。

【開催中止時の対応】
気象状況などのやむをえない事由によって研修会の開催を中止する場合は、以下のページに掲載します。
https://www.facebook.com/NPOjsvn
開催場所 福島学院大学駅前キャンパス5階教室3 (福島県福島市本町2-10)
参加費 2,000円 (当日受付にてお支払い下さい)
定員 50名 (現在30名申し込み)
申込期間 2019/10/08 00:00 〜 2020/02/08 23:55
必要資格 スポーツボランティア・リーダー, スポーツボランティア・上級リーダー, スポーツボランティア・コーディネーター
必要条件 ①スポーツボランティア・リーダー、②スポーツボランティア・上級リーダー、③スポーツボランティア・コーディネーターそれぞれの認定者のうち、2020年3月31日に有効期限が到来する認定者
主催団体・お問い合わせ先 うつくしまスポーツルーターズ
電話番号 : 024-546-9875
共催団体
参考URL https://spovol.net/participa/train_program
https://spovol.net/participa/train_program5
参考画像
詳細を印刷 印刷する

ページトップへ