「スポーツボランティアで活躍する人たち」の言葉を活動再開のヒントに
日本スポーツボランティアネットワークでは、スポボラ.net「スポーツボランティアで活躍する人たち」(https://spovol.net/activities?tag=2 )にて全国で活躍するスポーツボランティアや、活動を支える事務局の方を紹介しています。これまでに18名を掲載し、活動やスポーツボランティアの魅力について紹介してきました。それぞれのお話を見ると、スポーツボランティアの楽しみ方は十人十色、様々あることに気づかされます。
新型コロナウイルス感染症が日本で流行してから1年が経ちました。多くのスポーツイベントや活動が延期や中止となり、この1年はスポーツボランティア活動がまったくできなかったという人もいるのではないでしょうか。しかし、スポーツボランティアが活躍する兆しは見え始めています。2/26にはサッカーJリーグが開幕し、東京2020大会も開催を視野に入れて着々と準備が進められています。
改めて、「スポーツボランティアで活躍する人たち」から全国のスポーツボランティアの活動やその想いに触れ、スポーツボランティアの意義を考え、活動再開に向けて一緒に備えていただければ幸いです。
オリンピック・パラリンピックのボランティアを経験して
玉置 志帆さん
『平昌での24日間で感化された世界の“現場力”』
https://spovol.net/activities/detail/5
竹澤 正剛さん
『「Do」から「Support」へスポーツの新しい楽しみを発見』
https://spovol.net/activities/detail/4
東京2020大会への期待
松下 直子さん
『 一般ボランティアからリーダーへ。「気持ちや行動にブレがないリーダーでありたい」』
https://spovol.net/activities/detail/14
和泉 亮太さん
『その一歩を踏み出せば 経験したことのない新しい世界が広がっている』
https://spovol.net/activities/detail/7
泉田 和雄さん
『地域にボランティアが根付く街 仙台で次世代にスポーツをつないでいく』
https://spovol.net/activities/detail/6
伊丹 まどかさん
『 地位や仕事、年齢も関係ない毎回素敵な出会いが待っている』
https://spovol.net/activities/detail/2
自らの競技経験を活かして
堀内 芳洋さん
『地域のボランティア活動から世界へ』
https://spovol.net/activities/detail/15
有森 裕子さん
『ボランティアも試合を楽しむそんな「真のスポーツイベント」を全国に広げていきたい』
https://spovol.net/activities/detail/10
障がいのある人のスポーツとスポーツボランティア
渡辺 仁さん
『 気軽な気持ちで、やってみよう! 活躍の場はきっとある』
https://spovol.net/activities/detail/49
江﨑 章子さん
『 障がい者スポーツ大会のボランティアを機に、広がった視野と心豊かな毎日』
https://spovol.net/activities/detail/48
楠目 昌弘さん
『障害のあるなしに関係なく 共にスポーツを楽しむ素晴らしさ』
https://spovol.net/activities/detail/3
スタジアム以外でも活躍するスポーツボランティア
及川 登代子さん
『「人のためではなく自分のため」奉仕の精神はいつか自分に返ってくる』
https://spovol.net/activities/detail/9
ボランティアを支える立場から
久家 正嗣さん
『地元と共存しながら、湘南地域にスポボラ文化を根づかせたい』
https://spovol.net/activities/detail/44
調布市生活文化スポーツ部付 オリンピック・パラリンピック担当
『ラグビーワールドカップで実感したボランティアの力。東京2020大会からその先へ!』
https://spovol.net/activities/detail/23
神野 幹也さん
『支える側の喜びも、見えない価値として残したい』
https://spovol.net/activities/detail/21
佐藤 洋平さん
『「TEAM NO-SIDE」で、一生に一度の経験を創ろう』
https://spovol.net/activities/detail/18
丸山 雅洋さん
『ボランティアのきっかけづくりとしてスポーツ』
https://spovol.net/activities/detail/12
愛媛県県民環境部県民生活局 男女参画・県民協働課
『ボランティア活動が、地域社会に貢献する楽しさとやりがいが体験できる場になるように』
https://spovol.net/activities/detail/11