「近年、スポーツボランティアが広く社会に認知されるようになり、スポーツイベントの成否にスポーツボランティアの活動が不可欠になりつつあります。」
スポーツボランティア活動は、イベントの運営支援ばかりでなく、スポーツに関わる活動を支えています。地域の少年野球やサッカー教室など、スポーツクラブ・団体の活動も、スポーツボランティアによって支えられています。
スポーツボランティアは、その役割と範囲から大きく3つに分けられます。定期的な「クラブ・団体ボランティア」、不定期な「イベントボランティア」、トップアスリートやプロスポーツ選手による「アスリートボランティア」です。
地域スポーツクラブやスポーツ団体におけるボランティアで、日常的に行われる活動といえます。監督やコーチ、アシスタントスタッフを務める「ボランティア指導者」と、クラブや団体の役員や幹事、送迎する運転手、道具を準備する父兄などの「運営ボランティア」があります。
ボランティア指導者
監督・コーチ、指導アシスタントなど
運営ボランティア
クラブ役員・幹事、世話係、運搬・運転、広報、データ処理、競技団体役員など
地域における市民マラソンや運動会、更には、国体や国際大会を支えるボランティアで、不定期に行われる活動です。専門的な知識や技術が必要な「専門ボランティア」と、特別な技術や知識を必要とせず誰もが参加できる「一般ボランティア」に分けられます。
専門ボランティア
審判、通訳、医療救護、大会役員、データ処理など
一般ボランティア
給水・給食、案内・受付、記録・掲示、交通整理、運搬・運転、ホストファミリーなど
現役・OBのプロスポーツ選手やトップアスリートによるボランティア活動です。オフシーズンに福祉施設を訪ねたり、ジュニアのスポーツ指導や地域のイベントに参加するなどの社会貢献活動が挙げられます。
トップアスリート・プロスポーツ選手
ジュニアの指導、施設訪問、地域イベントへの参加など
(笹川スポーツ財団 スポーツ白書2014より作成)
アスリートから スポーツボランティアへ
~感謝のメッセージ~
上地結衣とスポーツボランティア
~人と人が繋がる場~
田中理恵とスポーツボランティア
~支えあい、ともに輝く~
中村憲剛とスポーツボランティア
~感謝 感激 感動 18年の恩返し~
増田明美とスポーツボランティア
~『知好楽』知って、好きになり、楽しむ~
室伏広治とスポーツボランティア
~一座建立 スポーツ界の支え~
東京マラソン2019 ボランティア
【14th湘南国際マラソン】ボランティアへの御礼ムービー
地域映像ソフトスポーツボランティア
湘南オープンウォータースイミング2019
大分トリニータ ボランティア活動の1日
東京2020ボランティア ドキュメンタリームービー ~様々な想いを抱えたリアルな心情に迫る~
エルマがボランティアにチャレンジ! RWC Daily show【ラグビーワールドカップ】
20171026 車イスマラソン関連ニュース(大会を支えるボランティア)
文京スポーツボランティア
事業リポート「調布市おもてなしボランティア」
スポーツ×まじめえひめ~だからこの瞬間を支えたい~
知的・発達障がいの子どもたちにスポーツを つなごう沖縄プラス~わたしたちのSDGs~
【横浜マラソン】車椅子でボランティアに挑戦したら楽しすぎました!